ブログ一覧
-
街中で増える野生動物被害!ハクビシン、アライグマ、イタチ対策方法と捕獲事例
野生動物の被害と対策 クマの目撃情報が多発しており、ご注意ください。また、ハクビシン、アライグマ、イタチなどの野生動物の目撃情報も増えています。特に街中での目撃情報が増えており、私の知人も3人が檻を仕掛けています。 もし被害に遭ったらどうす... -
珠洲被災地支援レポート:福井県民の絆と笑顔溢れる復興活動
珠洲 被災地支援に行ってきました 震災から半年が経ち、被災地支援に行ってきました。今回は瓦礫の撤去などの物理的な支援ではなく、笑顔を増やすためのイベントのお手伝いをしてきました。 笑顔に溢れる被災地 被災地の復興状況はまだ厳しいものの、現地... -
北潟花菖蒲祭り2024: 300種20万本の花が咲き誇る絶景と家族連れで楽しむアクティビティ
花菖蒲祭りに行ってきました 今日は待ちに待った花菖蒲祭りが開幕しました。300種類、20万本もの花菖蒲が一斉に咲き誇り、その美しさに圧倒されました。北潟湖の静かな湖面と色とりどりの花菖蒲が織りなすコントラストは、まさに自然が贈る最高のおもてな... -
あわら市議員と語ろう会:地域活性化と未来への取り組み
議員と語ろう会 概要 議員と語ろう会は今回で21回目の開催となります。年に2回、春と秋に開催されており、昨年からはワークショップ形式を採用しています。この形式により、より多くのご意見を賜りやすい環境が整いました。特に最近は、形式の変更により建... -
中学校の廃品回収にPTAとして参加:現状と今後の課題
中学校の廃品回収に参加して 先日、中学校の廃品回収にPTAの一員として参加してきました。中学校PTA地区委員の皆さま、本当にお疲れ様でした。 長女の時と比べると、回収される廃品の量が減っているように感じました。これは、おそらく全ての地区に中学生... -
金津小学校運動会:晴天の下で子どもたちが元気いっぱいに競技!
晴天の元、運動会開催 金津小学校の運動会が晴天の元、無事に開催されました。今年は台風一号と寒気の影響で雨が心配されましたが、幸いにも天候は回復し、グラウンドコンディションも問題ありませんでした。まさに運動会日和でした。 6年生にとって最後の... -
あわら市のクーリングシェルターと熱中症一時避難所:暑さ対策で命を守る
夏が近づくにつれ、私たちは暑さとその影響に対する対策を考える必要があります。あわら市では、熱中症による緊急搬送を少しでも減らすために、クーリングシェルターと熱中症一時避難所の設置を行います。 あわら市の取り組み あわら市は、クーリングシェ... -
あわら市商工会通常総代会報告 – 成果と今後のイベント・プロジェクト
先日、あわら市商工会の通常総代会に出席してまいりました。会場は多くの出席者で賑わい、大変な盛会となりました。 永年勤続表彰と功労者表彰 会の始まりには、永年勤続表彰や功労者の表彰が行われました。受賞された皆様に心からの賛辞を送りたいと思い... -
あわらトリムマラソンでのボランティア体験:市民とランナーが繋がる健康イベント
あわらトリムマラソンに先導役として参加することは、毎年の楽しみとなっています。今年の大会は特別なもので、北陸新幹線開業記念大会として1500名のランナーが集結し、爽やかな風と共にあわら市内を駆け抜けました。この記事では、あわらトリムマラソン... -
市政報告会の詳細レポートと次回への展望
皆さま、先日の市政報告会にご参加いただき、誠にありがとうございました。お忙しい中、足を運んでくださった皆さまに心から感謝申し上げます。 報告会の概要 今回の報告会では、次の3つのパートに分けてお話をさせていただきました: 今年行われること: ... -
竜王戦第2局があわら温泉「美松」で開催!藤井聡太と共にあわら市を楽しもう
はじめに 将棋ファンの皆さん、お待ちかねの竜王戦第2局が10月19日と20日にあわら温泉の旅館「美松」で開催されます。将棋界のスター、藤井聡太さんが訪れるこの機会に、あわら市の魅力をたっぷりご紹介します。パワースポットや地元グルメ、特産品に触れ... -
第37回あわら北潟湖畔花菖蒲まつり: 清掃ボランティアの体験と魅力満載のガイド
清掃ボランティア体験記 6月に開催されるあわら北潟湖畔花菖蒲まつりの会場の清掃ボランティアに参加してきました。この花菖蒲祭りでは、300種20万本の花菖蒲を鑑賞することができます。その光景はまるで絵画のようで、一面に咲き誇る花菖蒲は圧巻です。 ...