プロフィール

2021年6月 あわら市議会議員 初当選

 2023年7月~
       産業建設教育常任委員会(委員長)
       予算決算常任委員会
       議会運営委員会
       議会活性化特別委員会(副委員長)
       坂井地区広域連合議会
       総合交通まちづくり調査特別委員会
あわら市都市計画審議会

2021年7月~2023年6月 
       産業建設教育常任委員会
       予算決算常任委員会
       広報編集特別委員会
       議会活性化特別委員会
       坂井地区広域連合議会
       総合交通まちづくり調査特別委員会(副委員長)
       介護保険運営協議会委員

リーダーシップ

常任委員長という役目で地域の成長に貢献

議会改革

議会DXによるデジタル化・効率化を推進

市民とのつながり

議会ごとの広報誌で、分かりやすい情報を発信

地域活性化

あわら市の全国PRで、企業誘致や観光振興に尽力

未来への貢献

次世代の育成と持続可能なまちづくりを提案

1976年1月31日
あわら市(下八日区)生まれ 
青清(4代目)

30才の時、青清の経営を引継
「変えてはいけないもの」と「変えなければいけないも」を経営心情とし、製造許可6品目、営業許可1品目を取得する。
「発酵食品という日本の食文化で社会貢献する」を理念とし原点を常に忘れないよう努力を続ける

個人情報保護士を取得し、営業職、管理職を経験。
培ったノウハウを元に、ITコンサル・販売コンサル等も行う。

2018年 あわらキャッチプロジェクトを創設し、事務局長を務める
2020年 緊急事態宣言の解除直後に、あわら市内飲食店の応援プロジェクトとして「あわら飯」の企画を立ち上げる
2022年 金津小学校PTA会長として、コロナ禍の中で中止となっていた子ども達の為の行事を、PTA、学校の先生と共に、流行以前に戻す。
2023年 あわら市サイクリング協会を創設
2024年 あわらSandboxを創設
2024年 子ども議会の動画再生回数日本一達成
2025年 あわら市内小中学校のホームページシステムを監修 4月より正式運用

高校時代は、自転車競技で2年連続インターハイ出場・全国選抜大会出場する
学業では、生徒会長を勤める
サークルを自身で創設、活動に熱を入れる

座右の銘:努力を怠らないこと
モットー:よく遊び・よく学び・よく仕事する
特 技 :写真(コンテスト受賞経験あり)・ゴルフ
家 族 :妻・子供2人・母親