ブログ一覧
-
あわら市の米生産と価格動向:臨時総会で報告された米の需要調整と安定供給
基本方針の報告と現状 あわら市農業再生協議会の臨時総会に出席してきました。この総会では、米穀の需要および価格安定に関する基本方針や、需要調整に関する最新の情報が報告されました。会議の内容によると、米の生産数量目標は前年とほぼ同じ8393トンと... -
第37期竜王戦挑戦者決定!佐々木勇気八段が藤井聡太竜王に挑戦|芦原温泉美松で第2局開催、勝負飯人気投票も実施中
第37期竜王戦、挑戦者決定!佐々木勇気八段が初の挑戦権を獲得 第37期竜王戦の挑戦者がついに決定しました!2024年8月13日、東京・将棋会館で行われた挑戦者決定三番勝負第2局において、佐々木勇気八段(30)が広瀬章人九段(37)を138手で下し、連勝で見... -
藤井聡太竜王の「勝負飯」を選ぼう!竜王戦に関連したあわら市の注目メニューとは?
藤井聡太が挑む竜王戦、注目の「勝負飯」選びが投票で決定! 将棋界で最も注目を集める一戦、竜王戦が今年もあわら市で開催されます。日本中の将棋ファンが藤井聡太竜王の戦いぶりを見守る中、その「勝負飯」選びにも大きな関心が寄せられています。 竜王... -
芦原温泉発祥地修儀式|温泉街が感謝を捧げる伝統の儀式【2024年最新】
芦原温泉の豊かな自然に感謝するための伝統的な式典「芦原温泉発祥地修儀式」が、今年も盛大に執り行われました。この儀式は、長年にわたって温泉の恩恵を受けてきた地元の人々と、その温泉を大切に守り続けてきた温泉街の皆さまが一堂に会する、非常に意... -
銀座でのPR活動レポート|福井県あわら市と芦原温泉の魅力を発信
銀座でのPR活動レポート:芦原温泉とあわら市の挑戦 8月3日と4日、東京銀座の「ふくい食の國291」にて、福井県あわら市の商品と芦原温泉のPR活動を行いました。銀座の中心地である松屋銀座前では、銀座の夏の風物詩「銀座浴衣でぎんぶら」のイベントに参加... -
あわら市戦没者追悼式 | 平和への誓いと先人への感謝
あわら市戦没者追悼式に参列し、改めて先人たちへの感謝と平和の大切さを深く感じました。今日、私たちが享受している平和は、決して当たり前のものではなく、戦争で命を落とした方々の尊い犠牲と努力の上に成り立っています。その犠牲を無駄にしないため... -
第35回あわらカップ カヌーポロ大会|全国規模の熱戦が北潟湖で開催|あわら市の観光とカヌー体験
第35回あわらカップ カヌーポロ大会 – 北潟湖で繰り広げられる全国規模の熱戦 あわら市で開催される水上スポーツイベント「第35回あわらカップ カヌーポロ大会」が、四季折々の美しい風景が広がる北潟湖を舞台に開催されます。この大会では、全国のトップ... -
初々しい中学生たちの挑戦!子ども議会の開催レポート
子ども議会が開催されました 実に初々しい 先日、地域学習の一環として行われた子ども議会が開催され、中学生3年生たちが参加しました。この場で、大変有意義な時間を過ごさせていただきました。 中学生の力 子ども議会は一般質問形式で進行され、子どもた... -
「竹田川河川改修事業の進捗とその重要性 | 坂井市・あわら市の防災対策」
竹田川河川改修についての報告 先日、竹田川の総会に出席してきました。この総会は、坂井市とあわら市が合同で進める河川改修事業に関する重要な協議会です。会の中では、監査報告を行い、事業の進捗状況について話し合いました。 事業の概要と目的 この事... -
国道8号線4車線化へ – 加賀・あわら間整備促進期成同盟会総会レポート
国道8号線加賀・あわら間整備促進期成同盟会の総会が開催されました 国道8号線加賀・あわら間の整備は、地域住民の生活を支え、経済活動を活性化させるために不可欠なプロジェクトです。先日、その推進に向けた重要な総会が開催されました。 総会の報告内... -
東京で開催!あわらフェアで味わう特産品
あわら市の魅力がぎゅっと詰まった「あわらフェア」が、8月3日から9日まで「ふくい食の國291」で開催されます! このフェアは、あわら市の豊かな自然や文化、特産品を東京の皆様に広く知っていただく絶好の機会です。 8月3日と4日には、私も会場に立ち、あ... -
金津神社の例大祭に参列しました – 浦安の舞と神社への想い
月19日、私は金津神社の例大祭に参列しました。金津地区の議員として、この重要な祭事に参加することができ、地域の皆様と共に神事を見守ることができたことを、心から嬉しく思います。 今年で2年連続となる例大祭への参列でしたが、特に印象的だったのは...