あわら市– tag –
-
一般質問の裏側 想い・考え方・反省点は? 9月議会
「日々の積み上げによる成果」をテーマに、2つ質問と新しい提案をさせていただきました。これをきっかけに、あわら市がより豊かになるための取り組みが始まることを期待しています。 あわら市の歳入について 新しいふるさと納税の方について提案 市民人口... -
あわら市 歳入に関して 一般質問
令和5年9月6日に行われた、一般質問の動画です。 https://youtu.be/rsepFAVwt-A?si=bJSNfiWF8JVOmVI2&t=4949 -
あわら市が渋谷で繰り広げる情熱のPR活動!
こんにちは、読者の皆様!今日は、ちょっとした地方都市が、なぜ東京のど真ん中で熱いPR活動を繰り広げたのか、その舞台裏に迫りたいと思います。その地方都市とは、福井県にある温泉地で知られる「あわら市」です。今回の物語は、新幹線の開業を控え、あ... -
事業継続計画 BCP について
質問 ・あわら市のBCPについて、概要と詳細(計画と更新)・見直しについて・リスク対策分析表とは 要約 BCP(事業継続計画)についての質問が行われた。 BCPは、予期しない状況(災害、事故、システム障害、感染症流行など)に対応し、事業の継続を確保す... -
あわら市の歳入に関して
質問 ・あわら市の歳入について・ふるさと納税の現状・新しいふるさと納税の形を提案 要約 質問の主題: あわら市の歳入に関連し、人口減少による収入減少の可能性に焦点を当てる。 1つ目の重要課題: 収入の確保計画について質問。市税と地方交付税が収入の... -
金津小学校150周年記念イベント「歴史と未来の出会い」
金津小学校の150周年記念イベントに参加する機会を得ました。この記念すべき日には、さまざまな式典やイベントが行われ、150周年を迎える学校の歴史と未来が融合した、とても心に残る時間となりました。 特別な瞬間として、50年前に埋められたタイムカプセ... -
広報誌を発行しました(Vol8)
広報誌を発行しました (web用)広報_vol.008ダウンロード 広報の一覧はこちらから -
熱中症対策一時避難所
「熱中症での緊急搬送を一件でも減らす」という目標に向けて、公民館などの行政の施設を活用し、商工会の会員の皆さまと共に始めた熱中症一時避難所の取り組みを行っています。 2年目となる今年は新たに大塚製薬様にご協賛いただき、より力強いスタートを... -
一般質問の裏側 想い・考え方・反省点は? 6月議会
今回の一般質問は、「未来をつくる投資」をテーマに、2つ質問と新しい提案をさせていただきました。これをきっかけに、あわら市がより豊かになるための取り組みが始まることを期待しています。 法人からの税収 企業は街の宝 人口減少は避けられない現実で... -
日本女子オープンゴルフに向けて
先日、訪れた日本ゴルフ協会で、この秋開催される日本女子オープンの開催コースである、芦原カントリー倶楽部が高く評価されていることを聞き、誇らしく感じました。さらに、先日行われた全国障害者ゴルフの会場である越前カントリーも素晴らしいコースで... -
活動報告
将来への取り組みとして、「あわらの未来地図」と題し、庁舎内を中心に意見交換活動を展開しています。 活動の中では、近い将来に向けた提案や「昨年と今年のDXの違い」といったポイントに重点を置いています。今後どのような産業や分野でもますます必要に... -
6月3日 議員と語ろう会 お知らせ
「議員と語ろう会」へようこそ!6月3日(土曜日)に開催される、3年ぶりのイベントです。 この貴重な機会に、議員と直接対話し、重要な問題について意見を交換しましょう。 みなさまの熱心なご参加を心よりお待ちしています。 この「議員と語ろう会」では...