あわら市– tag –
-
あわら市教職員離任式|先生方への感謝と新たな門出を祝して
【あわら市教職員 離任式】 あわらの教育を支えてくださった先生方へ、心からの感謝を込めて 先日、あわら市教育委員会主催による教職員の離任式が執り行われました。この式は、長年にわたり地域の子どもたちと向き合ってこられた先生方のご退職やご異動に... -
福井とサンバの意外な関係?北陸新幹線開業1周年イベントレポート!高校生の観光プラン提案も
新幹線開業1周年記念イベントに参加してきました! メインイベントはサンバ!本来であれば外でのパレードが予定されていましたが、あいにくの天気のため、会場内のアフレアで披露される形となりました。それでも、会場内は熱気に包まれ、華やかな演舞に観... -
二十歳の集い 2025|成人式の様子と未来へのメッセージ
二十歳の集い - 新たな門出を祝して 恵みの雨が降る中、それを吹き飛ばすような、晴れやかな笑顔が会場を満たしていました。会場では、久しぶりに再会する友人たちが、目が合った瞬間に駆け寄り、抱き合って喜ぶ姿が印象的でした。言葉にならないほどの嬉... -
金津小学校 卒業式 2025|卒業生70名の門出と感動の合唱
金津小学校 卒業式 〜未来への旅立ち〜 本日、金津小学校の卒業式に出席させていただきました。 70名の卒業生のみなさん、そして支えてこられた保護者のみなさま、ご卒業おめでとうございます。晴れやかな表情の子どもたち、その姿を見守るご家族や先生方... -
あわら市の小中学校ホームページで学校の様子をチェック!保護者専用ページの活用方法とは?
娘の修学旅行とホームページの役割 今日、娘は修学旅行で東京へ出かけました。妻は朝から「いいな、いいな」と羨ましがりつつ、仕事の段取りをしながら明日の天気を確認していました。そのとき、学校からの連絡が入り、「あっ、ホームページで学校の様子が... -
【3月30日開催】未来座談会 in あわら市|中学生・高校生と考える地域の未来
未来座談会 in あわら市 にぜひお越しください! 地域の未来を語り合い、つながりを育む場「未来座談会 in あわら市」 を開催します。 このまちのこれからを一緒に考える時間を、学生や地域の皆さんとつくり上げます。 当日は、図画作品の紹介や中学... -
金津・芦原中学校の卒業式|卒業生・保護者の皆さんへお祝いの言葉
金津・芦原中学校の卒業式に出席しました 卒業生の皆さん、新たな一歩を踏み出すこの日を、心よりお祝い申し上げます!皆さんのこれまでの努力と成長を思うと、胸がいっぱいになります。 そして、保護者の皆さまにも、心よりお祝い申し上げます。今日の日... -
あわら湯けむり映画祭2025|映画と温泉の魅力を楽しむ特別な体験
あわら湯けむり映画祭の表彰式に出席しました 今年もあわら湯けむり映画祭の表彰式に参加させていただきました。当日はヒーローショーとも重なり、行ったり来たりの忙しい一日となりましたが、グランプリ受賞作品 「エッセル坂を越えて」 をしっ... -
行政効率化と住民参加の在り方を問う 一般質問
質問 ・PDCAサイクルを活用した業務効率化について・住民ニーズの把握と行政の役割・EBPM(エビデンスに基づく政策立案)と住民ニーズの関係・具体的な取り組みと将来への展望 要約 • 行政運営の効率化市はPDCAサイクルを活用し、業務の効率化を進めている... -
福井県よろず支援拠点で無料相談!あわら市の事業支援と活用方法
福井県よろず支援拠点の相談員が来訪—事業支援の新たな選択肢 「事業の悩み、どこに相談すればいいのかわからない…」そんなふうに思ったことはありませんか? 先日、福井県よろず支援拠点の相談員の方が、当事業所に訪問されました。しかも、昔からお世話... -
芦原温泉旅館の送迎バス共同運行がスタート!新たな観光スタイルの変化に感動
芦原温泉旅館の送迎バス共同運行が始動!感動した瞬間 先日、道路を走っていると、目の前に驚くべき光景が広がっていました。みのや泰平閣さんの前で、美松さんの送迎バスからお客様が降りてくる姿。 これを見た瞬間、思わず「ついに始まったんだ」と... -
温泉×映画!第10回あわら湯けむり映画祭で短編映画を堪能
第10回 あわら湯けむり映画祭 – すべての作品が主役! 温泉の街・あわらで開催されるあわら湯けむり映画祭が今年で10回目を迎えます!この映画祭の最大の魅力は、応募されたすべての作品を上映すること。短編映画に込められた監督やクリエイターたちの熱い...