atsushi364– Author –
atsushi364
-
一般質問の裏側 想い・考え方・反省点は? 3月議会
あわら市の工事請負・物品調達の現状について ・「 中小企業者の受注機会の確保に努めるものとする。」とあるが、昨年度実績で、あわら市内の事業者が受注契約に至った割合はどれくらいか。・「 中小企業の振興を推進するため、積極的に情報を収集しその提供... -
あわら市のPR方法(魅力発信)
質問 新幹線開業、日本女子オープンゴルフ、道の駅開業など、今後、露出する機会が増えます。あわら市をどのように発信するのか、あわら市の魅力をどう伝えるのか、その伝える力が問われている時機だと思います。県外内を問わず発信の方法と今後のスケジュ... -
あわら市中小企業振興基本条例の運用と今後について
質問 ・あわら市中小企業振興基本条例の中に、市は、工事の請負、物品その他のものの調達に当たっては、予算の適切な執行及び透明かつ公正な競争に留意しつつ、中小企業者の受注機会の確保に努めるものとする。とありますが、昨年度実績で、あわら市内の事... -
東京であわら市をPR
東京ビックサイトで行われた、ギフト& ダイニングショーであわら市の商品をPRしてきました。 PRの傍ら、合間をぬって企業訪問を積極的に行ってきました。関わりのある企業が中心だったのですが、企業誘致の話や、サテライトオフィス、芦原温泉を... -
広報誌を発行しました
議会報告を発行しました。 今回のテーマは「教育」です。 青柳篤始_広報_vol.002ダウンロード 広報の一覧はこちらから -
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。皆様にはお健やかに新年をお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。特に昨年は、皆様から温かい、そしてより結束した力強いご支援をいただき改めて御礼を申し上げます。皆様のご期待に応えることができますよう、決意... -
インドアビュー開始(GoogleMapストリートビュー)
あわら市商工会と共同で、お店の店内写真をGoogleMapに掲載する事業を開始しました。 360度見渡せる写真を掲載することで、新しいお客様の獲得や、共同で発信することにより多くの方にあわら市を身近に感じていただき、あわら市に足を向けていただくための... -
GIGAスクールの運用状況について(一般質問)
全文(議会録より) 質問者 青柳篤始 GIGAスクールの運用状況についてお尋ねします。 ICTを基盤とした先端技術を活用して、子どもの力を最大限に引き出す学び、これは2019年12月に文部科学省から発表されたプロジェクトであります。 あ... -
小学校・中学校の学習環境と学習指導要領の実施について(一般質問)
全文(議会録より) 質問者 青柳篤始 教育関連に関して2つ質問させていただきます。 まず最初に、小学校、中学校の学習環境と学習指導要領の実施について質問させていただきます。 各学校が教育課程の編成をする基準として学習指導要領があります。こ... -
金沢未来のまち創造館 視察
今年8月にスタートした、石川県金沢市にある価値創造拠点施設「金沢未来のまち創造館」に視察にいってきました。 これ作りたい! 「スタートアップ・新ビジネス創出」「子どもの独創力育成」「食の価値創造」の3つを柱に事業活動を展開し、新たな産業の創... -
Vリーグ トリムパークかなづ
トリムパーク金津でV1リーグDivision1の公式戦を観戦してきました。 PFUブルーキャッツ vs ヴィクトリーナ姫路 PFUは石川県に本拠地を置くチームで、福井国体の時に初めて知ったチームです。(石川県選抜)日本海側初のV1リーグ優勝を目標に掲げているチー... -
市民文化祭・あわら市表彰・教育委員会表彰
文化祭と表彰式に出席してきました。 表彰式 市政やスポーツ振興に貢献された方13人と1社表彰が表彰されました。 功労者のみなさまには、ただただ頭の下がる思いです。 あわら市表彰・教育委員会表彰 市民文化祭 いろいろな作品を目にする事は、心を豊...