あわら市– tag –
-
金津小学校150周年記念イベント「歴史と未来の出会い」
金津小学校の150周年記念イベントに参加する機会を得ました。この記念すべき日には、さまざまな式典やイベントが行われ、150周年を迎える学校の歴史と未来が融合した、とても心に残る時間となりました。 特別な瞬間として、50年前に埋められたタイムカプセ... -
広報誌を発行しました(Vol8)
広報誌を発行しました (web用)広報_vol.008ダウンロード 広報の一覧はこちらから -
熱中症対策一時避難所
「熱中症での緊急搬送を一件でも減らす」という目標に向けて、公民館などの行政の施設を活用し、商工会の会員の皆さまと共に始めた熱中症一時避難所の取り組みを行っています。 2年目となる今年は新たに大塚製薬様にご協賛いただき、より力強いスタートを... -
一般質問の裏側 想い・考え方・反省点は? 6月議会
今回の一般質問は、「未来をつくる投資」をテーマに、2つ質問と新しい提案をさせていただきました。これをきっかけに、あわら市がより豊かになるための取り組みが始まることを期待しています。 法人からの税収 企業は街の宝 人口減少は避けられない現実で... -
日本女子オープンゴルフに向けて
先日、訪れた日本ゴルフ協会で、この秋開催される日本女子オープンの開催コースである、芦原カントリー倶楽部が高く評価されていることを聞き、誇らしく感じました。さらに、先日行われた全国障害者ゴルフの会場である越前カントリーも素晴らしいコースで... -
活動報告
将来への取り組みとして、「あわらの未来地図」と題し、庁舎内を中心に意見交換活動を展開しています。 活動の中では、近い将来に向けた提案や「昨年と今年のDXの違い」といったポイントに重点を置いています。今後どのような産業や分野でもますます必要に... -
6月3日 議員と語ろう会 お知らせ
「議員と語ろう会」へようこそ!6月3日(土曜日)に開催される、3年ぶりのイベントです。 この貴重な機会に、議員と直接対話し、重要な問題について意見を交換しましょう。 みなさまの熱心なご参加を心よりお待ちしています。 この「議員と語ろう会」では... -
広報誌を発行しました(Vol7)
広報誌を発行しました 広報_vol.007ダウンロード 広報の一覧はこちらから -
一般質問の裏側 想い・考え方・反省点は? 3月議会
今回の一般質問は、「伝える」を共通のテーマとして、2つの異なるアプローチで行いました。今回の質疑応答をきっかけとして、「伝える」から、「伝わる」取り組みへ、心を新たに進めていきたいと考えています。 教育 心のケア 学校のいじめ問題は、今も昔... -
教育現場における心のケアについて
質問 ・多様性を尊重する時代に入り、「心のケア」が重要とされていますが、あわら市でのサポート体制はどのようになっていますか?また、課題の見つけ方、解決策はどのような体制にな... -
著作物の使用について
質問 ・あわら市が保有する著作物について、使用許可の現状と今後・より優れた発信を行うためには、伝える意識と磨き上げが必要になりますが、情報発信のあり方について現状と今後 全文 青柳篤始 あわら市が保有する著作物の使用について、お尋ねします。... -
東北・関東であわら市をPR
東北・関東であわら市をPR 東京ビッグサイトで行われた、ギフト&ダイニングショーであわら市の商品をアピールしてきました。また、合間を縫って東北にお住まいの個人・企業にお伺いし、あわら市をPRしてきました。 東北の方から見れば、あわら市はまだ...