ブログ一覧
-
地域振興券の発行と経済支援策(一般質問)
要約 長引くコロナ禍やネットショッピングの普及によって地元商店会は苦境に立たされており、市民への影響も看過できない状況にあります。 そのため地域経済の活性化策として、物理的な地域振興券の発行をお願いしたいと思います。特に経済効果を高めるた... -
JR芦原温泉駅 愛称募集
JR芦原温泉駅の愛称募集が始まりました。(11月10日) 最優秀賞には賞金10万円 覚えやすいインパクトのある愛称がいいですね。 私も最優秀賞を狙って応募してみようかな(^_^) 小中学生にも募集を掛けているそうです。 子供の自由な発想(応募作品を見てみ... -
インターハイ カヌー競技
8月18日〜21日に北潟湖特設コースで行われた、全国高校総体のカヌー競技を観戦してきました。 コロナ禍の開催にはなりましたが、屋外競技のためあわら市民の希望者は、会場内の仕切られたエリアで観戦する事ができました。 高校生の熱戦を間近で見て、多く... -
源回収中止のお知らせ(金津小学校 8月22日予定)
金津小学校で8月22日に予定されていた資源回収は、中止になりましたのでお知らせ致します。 これは、「福井県緊急事態宣言」(8/6金~24火)が発出された影響です。 尚、市の防災無線で中止連絡を流す予定だそうです。(14日(土)と21日(土))... -
ラジオ体操
夏休みといえば、ラジオ体操 子供と一緒にラジオ体操に参加してきました(^_^) 朝の運動は気持ちい ただ、眠たい目を擦りながら、あの軽快な音楽を聴くのは、昔も今も変わりませんね(^_^;) 子ども達には夏休みの規則正しい生活を! おっちゃんはメタボ対策... -
あわら市DX推進セミナー
あわら市DX推進セミナーに参加しました。 あわら市ではDXを推進しています。行政がDXに取り組むのは、一般企業が取り組むのとは訳が違って、成果が非常に分かりにくいのが特長です。 企業なら、毎年の決算で評価されますが、行政では住民に成果が還元され... -
あわら市民体育祭は中止
2021年のあわら市民体育祭は中止になりました。 令和3年10月3日に開催を予定しておりました「第18回あわら市民体育祭」は新型コロナウイルス感染症拡大防止と参加される皆様やご協力いただく関係者の皆様の安全を確保することが難しいことから開催中止を決... -
これに取り組んでいます
早速、議員活動以外で活動しております。 ・ガイドライン作成・DX推進の準備室立ち上げ・夢カード切り替えの検討会・あわらの情報発信サイト・ふるさと納税を増やす為の下地づくり・食プロジェクト 詳細はブログの中でその都度紹介していきます。出来ると... -
初めての議会
7月1日に議会に初出席しました。 議会といっても、議長を決めたり、委員会を決めたりと本当の意味での議案審議はなかったのですすが、新しい事って刺激があっていいですね。 さて、決まった委員会ですが 産業建設教育常任委員会予算決算常任委員会広報編集... -
あわらポスト スタート
あわら市の情報発信を行う場として、ホームページを開設しました。 あわらの魅力 あわらポスト→https://awara.fun 活動・お店・企業・団体・お役立ち情報をどんどん発信していきます。 只今情報を募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ... -
戦略的空き家対策とは
現在のあわら市の空き家率は7.9%と発表されていますが、あわら市内を回ってみるともっと多いと感じています。(13.8%全国平均) 空き家は、草が伸びて景観の悪化や、老朽化による家屋の倒壊などという問題、不法侵入や不法占拠などの犯罪リスクが高くな... -
ありがとうございました
この度のあわら市議会議員選挙(6月13日告示、6月20日投開票)支援者の皆様の多大なるご協力とお力添えにより、当選させていただきました。心より感謝と御礼を申し上げます。また、尊き1票を青柳あつしへと投じてくださった皆様に心より感謝申し上げます。...