日記– category –
地域活動、文化イベント、教育の発展への献身を綴る。あわら市のコミュニティへの深い関わりと、地域の魅力を発信する日々の記録。
-
日記
アンケート調査: あなたの好みは? 折込チラシ編
11月に渋谷区で開催されるあわらマルシェのチラシデザインを一緒に選びませんか?今回は、3種類のデザイン候補から、みなさんの投票により1つを選定し、そのデザインを採用することにしました。10月に引き続き、これが2回目の開催です。前回は折込チラシを... -
日記
金津小学校150周年記念イベント「歴史と未来の出会い」
金津小学校の150周年記念イベントに参加する機会を得ました。この記念すべき日には、さまざまな式典やイベントが行われ、150周年を迎える学校の歴史と未来が融合した、とても心に残る時間となりました。 特別な瞬間として、50年前に埋められたタイムカプセ... -
日記
あわら謎とき サイクルスタンプラリー 10月1日開催
福井県あわら市で開催!謎解きサイクルスタンプラリーへの参加はいかが? こんにちは、皆さん!今回は、福井県あわら市で開催される、家族や友人と一緒に楽しめる特別なイベントをご紹介します。それは「謎解きサイクルスタンプラリー」です! あわら市の... -
日記
金津小学校創立150周年 記念事業は9月24日
御祝い 金津小学校創立150周年を心からお慶び申し上げます。 私は令和4年度のPTA会長を担当しました。この記念すべき年にメッセージを寄稿できることを光栄に思います。 この年は、世界的に流行した新型コロナウイルス影響下の3年目でしたが、役員の皆さん... -
日記
【あわら市北部の絶景】昼は北潟湖、夜は天の川が輝くあわら夢ぐるま公園をご紹介
◆ あわら市の魅力と私の発見 あわら市には多くの魅力が広がっています。昼の時間帯には、湖の中央をゆったりと渡るアイリスブリッジの姿や、湖畔でのんびりと過ごす人々の風景が楽しめます。しかし、普段私たちが目にする風景とは一味違う、夜の風景に焦点... -
日記
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます 皆様におかれましては健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 旧年中には大変お世話になりました。 さて、昨年は三世代がより安心して暮らせる街をテーマに、教育と産業の拡充を中心に活動をさせていただきまし... -
日記
伊井金津東小学校 女子バレーボール 全国3位
8月12日に東京体育館で行われた、バレーボールの全国大会において、伊井小学校と金津東小学校からなるバレーボールのスポーツ少年団が全国3位になりました。 おめでとうございます。心からの賛辞を贈らせていただきます。 また、あわら市内多くのスポーツ... -
日記
Vリーグ トリムパークかなづ
トリムパーク金津でV1リーグDivision1の公式戦を観戦してきました。 PFUブルーキャッツ vs ヴィクトリーナ姫路 PFUは石川県に本拠地を置くチームで、福井国体の時に初めて知ったチームです。(石川県選抜)日本海側初のV1リーグ優勝を目標に掲げているチー... -
日記
市民文化祭・あわら市表彰・教育委員会表彰
文化祭と表彰式に出席してきました。 表彰式 市政やスポーツ振興に貢献された方13人と1社表彰が表彰されました。 功労者のみなさまには、ただただ頭の下がる思いです。 あわら市表彰・教育委員会表彰 市民文化祭 いろいろな作品を目にする事は、心を豊... -
日記
インターハイ カヌー競技
8月18日〜21日に北潟湖特設コースで行われた、全国高校総体のカヌー競技を観戦してきました。 コロナ禍の開催にはなりましたが、屋外競技のためあわら市民の希望者は、会場内の仕切られたエリアで観戦する事ができました。 高校生の熱戦を間近で見て、多く... -
日記
源回収中止のお知らせ(金津小学校 8月22日予定)
金津小学校で8月22日に予定されていた資源回収は、中止になりましたのでお知らせ致します。 これは、「福井県緊急事態宣言」(8/6金~24火)が発出された影響です。 尚、市の防災無線で中止連絡を流す予定だそうです。(14日(土)と21日(土))... -
日記
ラジオ体操
夏休みといえば、ラジオ体操 子供と一緒にラジオ体操に参加してきました(^_^) 朝の運動は気持ちい ただ、眠たい目を擦りながら、あの軽快な音楽を聴くのは、昔も今も変わりませんね(^_^;) 子ども達には夏休みの規則正しい生活を! おっちゃんはメタボ対策...