災害対応– tag –
-
消防総合訓練に参加|地域防災を支える現場のリアルと消防団員募集のご案内
【消防総合訓練】地域を守る力を、目の当たりにしました 令和7年度全国統一防火標語「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」 8月3日(日)、嶺北消防本部による「消防総合訓練」に参加させていただきました。実際の災害発生を想定し、関係機関が連携して取り... -
あわら消防団による春季防ぎょ訓練実施報告:迅速な対応と地域協力の重要性
湖東会館で想定された火事のシナリオのもと、あわら消防団の247名と女性消防団の5名が春の火災防止訓練に参加しました。隊員たちは素早く適切な対応を見せました。火災や自然災害は起こらないことがベストですが、予期せぬ事態に備える訓練は非常に重要で... -
がんばろう北陸 震災からの心の回復を支える地域の取り組み
元日に発生した地震によりたくさんのご心配とご支援を賜り、心から感謝申し上げます。 現在、震源地では避難生活を余儀なくされている方々や行方不明者がいるなど、引き続き厳しい状況が続いております。このような中、福井県あわら市から、被災した私たち... -
地域の絆を深める民生委員の活動 – 震災後のあわら市の日々
震災翌日の2日に、街の様子を確認し、広報誌の配布などのために自宅周辺を見回りました。当日は、冬の福井とは思えないほど晴れ渡り、多くの方々との出会いやお話しを通して、地域の連帯感を感じることができました。特に、各地区の民生委員が高齢者の家庭...
1